もしこんな悩みを課題を感じているのならば、WineBoxというワインお届けサービスは
あなたにとって新しいワインとの出会いを手助けしてくれるかも知れません。
WineBoxって何?

ワインを楽しむのに、知識はいらない。
毎月2本のワイン体験
上記メッセージと共に展開をしているワインの定期お届けサービスWineBox。
「喜び」というコンセプトを元に毎月2本のワインをセレクトをしてお届けしているサブスクリプションサービスです。
ワインというと1本、数百万円をするようなワインを想像したり、産地や品種など小難しいことを考えてしまう人もいるかと思いますが、本来、そんなに堅苦しく考えなくて良いものです。
WineBoxはワインの知識に重きを置いているのではなく、ワインから広がる体験を重要視しているサービスです。そう考えるとちょっとワクワクしませんか??
ワインを楽しむのに知識はいらない
ワインの種類は世界で100万種類もあると言われており、ワインショップに行く度に見たことの無いワインが並んでいます。
その中でどれが美味しいワインなのかを自分で見極めることはとても難しく、また膨大な中から1つのワインを選ぶのには時間もかかってしまうでしょう。
ですが、ワインを選ぶのにそんなに悩む必要はありません。
産地や品種の知識は必ずしも必要なものでは無いのです。
「今日はどんなワインに出会えるかな?」
こんな気持ちで気軽に楽しんで貰えたら良いと思うのです。
WineBoxのワインの選び方
WineBoxが毎月お届けする2本のワインはどうやって選んでいるのか。
もちろんWineBox自体がワイナリーを抱えている訳ではないので、展示会・インポーターとの商談などを駆使してワインを仕入れています。
実はワタクシ、縁あって創業者のフェリペさん中心に試飲をしている場に同席させて頂いたのですが、ワインを選ぶ様子や、メンバーとお話させて頂く中で感じたWineBoxが大切にすること5つを以下に書いて見ます。
①おいしさ
ワインの美味しさは、飲むときの環境にも左右されるもの。同じワインでも、南イタリアの夕日を眺めながら飲むのと、曇った月曜日の夜に飲むのでは味わいも異なるはず。ですからWineBoxは、ワインがどんな状態で届くのか?、どんなシーンで飲んでいるのか?、どんな料理を合わせて飲んでいるのか?など皆さまの日常を想像しながら「美味しい」ワインを探しています。
ワインを単純に選ぶだけでなく、美味しく楽しむための環境も大切にしているということですね。
②価値
7月分のワインが到着しました。
昼からCAVAを飲んでます。
暑い日にはキリッと冷やしたドライなカヴァが美味しい!カロリナ デ マサックス | スペイン
https://t.co/O0YFS89coU pic.twitter.com/OyEauVUc1D— 須田直也 / sudanaoya (@sudanaoya) 2018年7月28日
WineBoxは定期便の継続回数に応じて料金は異なりますが、月額4,000~5,000で2本のワインをお届けしています。1本あたり2,000~2,500円ですね。ワインショップでもとても種類の多い価格帯です。しかし、種類が多いからこそ、当たりハズレが多いのもこの価格帯ですよね。
WineBoxはこの2,000円前後のワインであっても、飲んで記憶に残るようなパフォーマンスを発揮するワインを選定しています。セレクトしたワインの中からもしお気に入りのワインが見つかれば、そのワインを次は自らワインショップで購入してみても良いかと思います。選びきれないほどの大量のワインの中から、あなたにとって特別な1本となるワインに出会えるかもしれない。そこにWineBoxの価値を感じて貰えたら良いのかなと思います。
③冒険
WineBoxでは、毎月のワインと一緒にコンセプト・グラフィックをお届けしています。それは、これまでにない発見をお届けするためのものだそう。グラフィックに触れ、各々が自由にそのグラフィックを感じる。グラフィックの捉え方に唯一の正解はありませんし、ワインの味わい方にも唯一の正解はありません。
皆が自由にワインを楽しみつつ、ただワインを味わう、という以上の体験をして貰えたらと思い、カードを添えているのですね!
④美しさ
WineBoxのサービスは、あらゆる側面において、皆様の五感を喜ばせ、美的な感性を刺激する体験を提供することを目指しています。上記のグラフィックもですし、毎月選定する音楽プレイリストもそう。グラフィックを目で見て、プレイリストを耳で楽しみ、ワインの香り、味わい、を通して五感を喜ばせることを意識しています。ワクワクしてきますね。細部に宿るWineBoxのこだわりを楽しんで見ましょう。
⑤季節感
季節は、人間の文化にとっても、ワインにとっても、大事な構成要素の一つですよね。暑い夏には良く冷えた白ワインを好んで飲み、味覚溢れる秋には様々な料理に合わせてワインを選びます。
そんな季節を意識し、毎月変わるWineBoxの「季語」に、WineBoxが捉えた季節感を凝縮し、表現しているのです。
月に2本、月額4,000円から特別なワインをお届け

ワインの定期便サービスとなると、それ自体は数多くの事業主が提供しています。
それぞれの事業主が独自の選定基準でワインをセレクトしていますので、ワインの味を楽しむのには色々なサービスを利用してみることが良いのだと思います。
しかし、ワインをその味わいだけでなく、ワインと一緒にお届けするアートを一緒に感じることができるWineBoxは、あなたにとって特別な体験を提供できるのではないかなと思うのです。
以上、WineBoxのご紹介でした。
WineBoxが選ぶ2本のワインに魅力を感じていただき、みなさまの日々の生活にちょっとワクワクを与えることができたら幸いに思います。