定期便サービス

月額5000円台以下のワイン定期便を比較した結果、ミシュラン星付きセレクションを申し込んだ

ワイン好きのみなさん、こんにちは。今日はワイン定期便サービスの話です。

ワイン 定期便」で検索をしても、サイトが多くて選ぶのに迷ってしまいませんか?

そんな悩みを解消するために、この記事では以下3点についてまとめています。

  1. ワイン定期便の選び方
  2. ワイン定期便サービス一覧
  3. 筆者おすすめのサービス

 

一体どれを選んだらいいのだろう?

上記のようにお悩みのワイン好きの皆さまのお役に立てるはず。

お知らせ

ちょっと贅沢なご褒美ワインの販売を始めました。→3150wine.com

ワイン定期便の選び方


定期便を選ぶポイントとして「本数」「産地」「価格」が大切ですが、失敗しない選び方は以下の3つに気をつけることです。

  • 余らない本数を選ぶ
  • 飲み続けやすい産地を選ぶ
  • 最低支払い価格を見る

これだけで、「失敗した!」と後悔する確率をグッと減らせますよ。

本数と産地は”飲む目的”から決める

続いて、「余らない本数って何本?」「飲み続けやすい産地ってどこ?」と言う疑問の解消方法についてです。

こちらは、目的を整理することでイメージを明確にすることができます。

例えば筆者の例はこちらです。

筆者の目的

週末に自宅でのんびりと、ちょっといいワインをおつまみや料理と合わせてゆっくり味わうため

少し補足をしながら整理すると以下の形になります。

いつ? 週末に 本数少なめで良い
どこで? 自宅で
誰と? (一人で)
何を? ちょっといいワインを 1本3000円以内
なぜ? (飲食店よりもコスパ高く)
どのように? ゆっくり味わう 2~3日かけて

すると、本数は2本で十分、値段は1本3000円まで、日持ちの良い熟成タイプが多いフランスワインを選ぶと実現できそうだと整理できました。

価格は”定期便を辞める場合”を想定して考える

続いて価格についてです。

定期便は便利なサービスではありますが、解約をしなければ届き続けるという特徴があります。

お金に余裕があるならば「えいやっ!」と申し込みボタンを押しても良いですが、最低継続期間が定められている定期便もあるので注意をしましょう。

急いで注文する場合に見落としがちなポイントは以下3つですので、落ち着いて注文をしましょう。

  1. 定期便はすぐ解約出来るか?
  2. 税抜ではなく税込価格は?
  3. 配送料や手数料は?

 

口コミは”コスパ”や”サービス”の確認をする

こちらは補足です。

「口コミ」も気になる方が多いと思いますが、ワインは味覚や飲むシーンによって印象が異なるので味の良し悪しを判断することが難しいです。

口コミを調べる場合は、SNSやgoogle検索などでコスパやサービスの評判をざっと見るのが良いでしょう。

  1. 「会社名+ワイン」で全体的な評判を見る
  2. 「会社名+コスパ」で満足度を見る
  3. 「会社名+解約」で不満の声を見る

悪評がなければネガティブな声は上がってこないので、マイナスの声が多く無ければOKと判断して良いかと思います。

ちなみに本記事で紹介するサービスは悪評は無かったのでご安心下さい。

では、お待たせしました。ここからはワイン定期便一覧の紹介です。

月額5000円台以下のワイン定期便一覧

ワイン 定期便」だけで検索した場合は膨大な量でしたが、定期便を申し込む目的を整理し、月額5000円台以下に絞って見てみると以下6つのサービスが該当しました。

  1. ミシュラン星付きセレクション
  2. エノテカアンドワイン
  3. カルディワイン定期便
  4. ワインショップソムリエ
  5. マイワインクラブ(ベルーナ)
  6. Firadis WineClub30

各サービスの比較表はこちらです。

サービス ミシュラン星付きセレクション エノテカ/アンドワイン カルディワイン定期便 ワインショップソムリエ マイワインクラブ Fradis/WINE CLUB30
本数 2本 2本 2本 2本 3本 3本
産地 フランス フランス イタリア おまかせ スペイン おまかせ
タイプ おまかせ おまかせ おまかせ 赤/白/泡 おまかせ
税込金額 5,500円(初回1,980円) 4,950円 3,520円 3,850円 3,278円 5,000円
1本あたり 2,750円(初回990円) 2,475円 1,760円 1,925円 1,093円 1,667円
継続期間 1ヶ月~ 3ヶ月~ 1ヶ月~ 1ヶ月~ 12ヶ月~ 1ヶ月~
最低支払額 1,980円 14,850円 3,520円 3,780円 39,336円 5,000円
解約方法 電話 電話 Web Web Web 電話・メール
その他 2ヶ月目におつまみ 初月プレゼント付き 定期便の延長(スキップ)可能 クール便:+200円/送料:+200円 6ヶ月継続で3000円分のポイント付与

最低支払い金額に目を向けると、かなり差が大きいことがわかるかと思います。

圧倒的なコスパの高さから筆者は”ミシュラン星付きセレクション”を選びましたが、それぞれのサービスはどんな人におすすめかも筆者の見解をまとめていますので、参考にして頂けると嬉しいです。

エノテカ|アンドワイン

エノテカバイヤーおすすめワイン

定期便本数 毎月2本
月額 4,950円(税込)
産地 フランス

・定期便は3ヶ月以上の継続が必要
・エノテカ店頭価格3000円弱のワインが割安に飲める
・エノテカバイヤーセレクトのおすすめワイン

僕
店舗展開をしているエノテカの安心感!
妻
3ヶ月継続が必須だけど良いの?
僕
Oh・・

エノテカ|アンドワイン

定期継続期間がネックで我が家では見送りましたが、店舗もありますし飲んで美味しかったワインを友人に紹介するのにも便利です。美味しいワインを紹介するのが好きな人にオススメです。

カルディ|ワイン定期便

ソムリエ・レオさんおすすめのワイン定期便

定期便本数 毎月2本
月額 3,520円(税込)
産地 主にイタリア

・定期便は1ヶ月から利用可能
・1本あたりの単価が1,760円と安価
・イタリア人ソムリエのレオさんセレクトのワイン

僕
イタリアワインを楽しみたいならコレ!
妻
値段もお手頃だね!

カルディ|ワイン定期便

イタリアワイン美味しいですよね。イタリアワインはワイン単体でも気軽に飲めるタイプのものが多いので、味わうと言うより楽に飲みたい方にはイタリアワインはオススメです。

ワインショップソムリエ|ワイン定期便

赤・白・泡で選べるワイン2本セット

定期便本数 毎月2本
月額 3,850円(税込)
産地 ランダム

・定期便は1ヶ月から利用可能
・1本あたりの単価が1,925円と安い
赤コース、白コース、泡コースがある

僕
飲みたい種類が選べるのが良い!
妻
泡とかいいね。
ワインショップソムリエ

赤だけ、白だけ、泡だけ、とワインのタイプを固定出来るのは嬉しい。筆者はフランスワインを選んだので見送りましたが、タイプで選びたい方にはおすすめです!

ベルーナ|マイワインクラブ

スペイン赤ワインコース(2020/2/16時点)

定期便本数 毎月3本〜
月額 3,278円(税込)
産地 複数

定期便は12ヶ月以上の継続が必要
・最安値プランは1本あたり1,093円
・ワインの種類や産地を選べる
定期便の種類が多すぎて悩む

僕
1本単価がめちゃ安い!
妻
継続期間が長いよ?

ベルーナ|マイワインクラブ
値段が安いのは良いのですが、12ヶ月以上継続しなければならないのと種類が多すぎて何を選んだら良いか分からなくなるのがネック。。

選ぶのが大変だし、12ヶ月経たずに途中で解約する可能性が高いので筆者は辞めましたが「ワインはたくさん飲むし、探すのも楽しい!」という方にはおすすめです。

スペインワイン以外の取り扱いもありますし、高価格帯の定期便も多数用意してます。

Firadis|WINECLUB30

人気ワインからセレクトした定期便

定期便本数 毎月3本
月額 5,000円(税込)
産地 ランダム

・定期便は1ヶ月から利用可能
・1本あたりの単価が1,667円と安い
・赤白泡が解説書付きで届く

僕
幅広い種類のワインを飲んで勉強するのに良いね!
妻
毎月3本も飲まないでしょ?
僕
Oh・・

フィラディスワインクラブ30

解説書付きってありがたいですよね。今後のワインの選び方の参考になるので知識を身につけながら飲みたい人にオススメです。産地はランダムなので、幅広い産地のワインを飲んでみる楽しみはありますね。

3本の定期便を一人で飲むのはちょっと多いので僕は断念しましたが、Firadisは定期便ではなく、まずは1本お試し購入する形もオススメです。



 

アルディス|ミシュラン星付きセレクション

直輸入の厳選フランスワイン

定期便本数 毎月2本
月額 5,500円(税込)※初回1,980円
産地 フランス

・定期便は1ヶ月から利用可能
市場価格5,000円程度のワインが半額程度で飲める
・ワインの解説書付き。2回目にはおつまみ付き

僕
フランスワインなのにコスパ良すぎ!
妻
お得だね!おつまみは私も食べる

アルディス|ミシュラン星付きセレクション

こちらは圧倒的なコスパの高さが魅力です。フランスワイン以外を探しているのなら当てはまらないですが、フランスワインが良いと言う方には本当にオススメです。

おすすめは、ミシュラン星付きセレクション

各社メリットはありますが、筆者はコスパが高いミシュラン星付きセレクションに決めました。

筆者の注文履歴

定期便本数 毎月2本
月額 5,500円(税込)※初回1,980円
注文日 2019年9月20日
お届け日 2019年10月上旬頃

スムーズに注文完了しましたし、メールや営業電話がゴリゴリとかかってくるような事も一切ありませんでした。

初月1980円って普通に赤字なのに凄い。。

海外からの輸入費用と国内の配送費だけでも1500円は超えますし、仕入れ価格や人件費、各種費用を含めたら1980円では到底足りません。だからこそ本数限定でキャンペーンを実施しているのでしょうね。

「自慢のワインをまずは味わって貰いたい!」

とアルディスさんの心意気を感じるオファーですので、キャンペーン価格が適応されている内に是非試してみましょう。

商品到着後(半月後)のレビュー

(2019/10/8追記)無事商品届きました!

「頼んでよかった!」と強く思ってますので、ワイン好きの方は一度ぜひ試してみて下さい。詳細は以下リンクより。

2ヶ月目のプレゼントでは、スモークの香りがついたピスタチオが絶品でしたよ!

あわせて読みたい
ミシュラン星付きセレクションが本当にコスパが良いカラクリが分かった【2019年10月初回到着しました】以前、申し込みをしたミシュラン星付きセレクションのワインが届きました! 毎月20日までの申し込みで翌月上旬に届くとの事で、ギリギリ...
PR