ニュース

【日本ワイン”Brise”】グランメゾン東京に登場した白ワインのルーツを徹底分析

TBSで日曜9時から放映されているグランメゾン東京の第9話で登場した白ワインについて様々な憶測が流れていますが、ちょっとだけ頑張って調べてみました。

撮影場所のあのワイナリー意外にも、「もしかしたらこっちがルーツ?」と思われるワインも見つかりましたので是非どうぞ!

  • 佐藤葡萄酒株式会社は実在するのか?
  • 似た名前のワイナリーは実在するのか?
  • モデルとなったワイナリーは実在するのか?
  • Briseという銘柄は実在するのか?
  • 似た名前のワインは実在するのか?
  • モデルとなったワインは実在するのか?

上記の流れで調べて見ましたよ!

登場ワインは”佐藤葡萄酒株式会社”「Brise 2013」

このシーンを目に焼き付けた人は多いはず。この素敵なラベルのワイン、飲んでみたい!!

ワイナリーの実在調査

さて、まずはワイナリーの実在調査。ワイナリー名を検索してみます。

同名のワイナリーは実在しなかった…

まずは、「佐藤葡萄酒」という名前で登記されている企業を調べてみました。調べてみたのは国税庁のサイト



ヒットなし!

やはりドラマなので架空の会社なのですね。

でも、僕はここで諦めません。

似た名前のワイナリーは実在した!

ドラマなので同じ名前のワイナリーは無いにしても、せめて似た名前のワイナリーはあるのでは??ということでもうちょっと粘って検索してみました。検索方法は、国税庁のサイトとgoogle検索。

すると2つのワイナリーがヒットしましたよ!

有限会社佐藤ぶどう酒

1つ目は、山形にある「佐藤ぶどう酒」さん。


あった!

金渓ワインというワインを販売しているワイナリーさんです。

デラウェア種なのでおそらく結構甘口で、ドラマのイメージとは異なるかと思いますが日本ワイン好きな方は是非!

サトウワインズ

もう1つは、なんとニュージーランドのワイナリー「サトウワインズ」さん。

元銀行マンの佐藤夫妻がワイン好きが高じて「自分たちのワインを作る!」と強い想いを抱くようになり、ニュージーランドで醸造学を学んだ後に自分たちのワイナリーを設立して販売を開始したワインです。歴史は浅いけど、とても興味深い!新しいワイナリーが成長していく様子はまるでグランメゾン東京の様ではありませんか!?(出典:ワイン専門店オンラインWassy’s

【サトウ ワインズ】 リースリング [2017] 750ml・白 【Sato Wines】 Riesling

 

撮影協力はグレイスワイン(中央葡萄酒)

さて。続いては、モデルとなったワイナリーについて。番組の撮影協力欄に記載のあった”グレイスワイン”です。山梨にあるとても大きなワイナリーです。聖地巡礼のような形で、これから番組ファンが訪れるかも知れません!

ワイナリー名 グレイスワイン
住所 山梨県甲州市勝沼町等々力173
公式ページ GRACE WINE

グレイスワインのワイン”グリド甲州”はとても評判が高く、人気の日本ワインなので、モデルとなったのは、やはりこのワインなのかも知れませんね

ワイン銘柄の実在調査

さて、ここまではワイナリーに絞って調査をしてきましたが、このあとは銘柄「Brise」に関する調査です。

ワインアプリ「Vivino」にドラマに登場するBriseがあった!

世界最大のワインアプリ「Vivino」で検索をしてみたら、なんと「Brise」がありました

「えー!ここまで見つからなかったのに何故!?」

「でも、、待て待て。そんな筈はない・・」

よく見てみると…、これはドラマの映像キャプチャを貼り付けた写真であることが分かります。一瞬テンションが上がってしまいましたが、ワイン好き(ドラマ好き)の誰かが遊び心を持って登録したんですね。びっくりした。。

海外には「Brise」という銘柄のワインは多数あり

Vivinoで検索をしてみると、Briseというワインが沢山あることが分かります。その中でも口コミ評価が特に高いのはこちらのワイン。

ラ・ブリーズ・マリンという銘柄のフランス白ワインです。ちょっと気になりますよね!楽天やAmazonでも取り扱いがある様なので気になる方は是非!

 

TBSへの直接調査

ドラマに登場した「佐藤葡萄酒のBrise」というワインについて調べてみたものの、これらは調べた結果の仮説であり、実態については定かではありません。

なので、えいやっとTBSのお問い合わせに連絡を入れてみました

送ったった!

聞いてみたのは、以下の3点。

  1. Briseという日本ワインは実在するのか?
  2. 実在しない場合、モデルになったワインはあるのか?
  3. モデルのワインについて公式から発信して貰えないか?

さてさて。問い合わせフォームからの連絡なので返信があるか不明ですが、もし続報があれば、また更新をしますね!

なおきち
なおきち
”サトウワインズ”がモデルだったらいいな、とドキドキ。
ワイン好きにおすすめしたい定期便サービス
比較記事を見る
ワイン定期便に関するおすすめ情報
記事を見る